「経営と情報」に関する教材と意見

経営情報システム,情報技術,情報セキュリティ等の授業教材,
情報システムの費用対効果,情報システム部門の運営等への主張,
歴史やJavascript等の趣味・・・などを掲げています(since 1996.11.18)。
著者:木暮 仁(自己紹介)(hitoshi@kogures.com)

サイトマップはありません。右の(サイト内検索)に「経営戦略」,「情報化投資」などのキーワードを指定してください。
リンクはご自由にどうぞ。ディレクトリは予告せずに変更しますので,リンク先はできるだけ http://www.kogures.com/ にしてください。

Google(サイト内検索)

本サイトの構成

トピックス

Web教材(webtext)
文系大学生対象の授業テキストです。当然こちらは客観的な記述にしています。社会人のIT分野初心者のかたもどうぞ(more)。
私の主張(opinion)
経営者,CIO,情報システム部門長を対象に,私の意見を掲げています。教科書的なタテマエ論ではなく、独断・偏見(自分ではマトモだと思っている)のホンネ論です(more)。
ITの歴史(history)
授業中でのウンチク(蛇足?)素材。各種資料(Webページ)を再編集したようなものです。歴史を語るのは老人の特権ですが、ほとんどが私が体験した期間の出来事で、ノスタルジアでもあります(more)。
Javascript
Javascriptの個人的tips。canvasを用いたグラフや画像がウリです(more)。
flower
花名検索ツール。信頼性は期待できませんが、機能としてはやや自信があります(more)。

(2022.10.17) Webテキストの「選択問題」に令和4年度秋期高度試験(午前I)の問題・解答を追加しました。
(2022.10.05) 久しぶりに「マーフィーの法則(Vol.3)を追加、再構成しました。Vol.1, Vol.2 もどうぞ
(2022.08.13) Webテキストの「選択問題」に令和4年度中小企業診断士一次試験、経営情報システムの問題・解答を追加しました。
(2022.04.25) Webテキストの「選択問題」に令和4年度春期高度試験(午前I)の問題・解答を追加しました。
(2022.03.03) 数学分野の自作JavaScript関数ライブラリを一新しました。 関数一覧表
(2021.09.23) これまで、折線グラフ、棒グラフ、数式のグラフなど、グラフ作成に関する学習の忘備録を作ってきましたが、探すのを容易にするために索引を作成しました。また、それに関連して、xycoordinate.js を拡充して数式グラフ作成関数を作成しました。